ジャズダンス・ヒップホップインスタグラム

2025年4月3日木曜日

コラボ振付ワークショップ!5/18,25

ダンススペース北野にて、

黒山優香&嶋本広美コラボワークショップを

行います!!

ウォーミングアップとして、

バーレッスンを黒山優香が、

振付を嶋本広美が担当します!

振付に必要な体をバーレッスンで整えた後、

クラシックバレエのパも入った

流れるような振付で気持ちよく踊ってみましょう!

1回だけじゃ不完全燃焼〜!という声にお応えして

今回は2回開催!!

1回目に振り渡しをし、

2回目には踊り込みが出来ます!!

どちらか1回だけの参加も、もちろんOK!!

バレリーナの方、ダンサーの方、

どちらの方でもご参加頂けます!!

この機会にぜひ優香&広美コラボワークショップの世界で

踊ってみましょう!!

 

コラボ振付ワークショップ

5/18()

16:15-18:00

5/25()

15:30-17:15

バーレッスン 黒山優香

振付 嶋本広美

 

定員 18

 

受講料

会員2,500円 非会員3,000

 

お申し込み・お問い合わせ

ダンススペース北野

078-321-1215

神戸市中央区北長狭通4−2−5ローレル元町201号室

dancespacekitano@siren.ocn.ne.jp

 

2025年4月1日火曜日

山陽謎解き(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

 今回は8人

私とSさんは西代から、他は板宿からで9時の西行き電車に乗れるよう集合

この日は寒い❢❢と聞いていたので、貼るカイロをしっかり持って行く

先ずは1つ目の駅へ
Qコードから入ると、今回は冊子とは別に早速謎解きが始まった
おまけの謎解きかとのんびりしていたら、最終的にこの答えを使うことが判明
慌てて解いていく⊙⁠.⁠☉

最終問題が難しく(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)ストップしていたのに、久し振り参加のSさん
歩きながら考えた❢
と歩きながら(^o^;)説明してくれるが、ちっとも頭に入らん(⁠๑⁠´⁠•⁠.̫⁠ ⁠•⁠ ⁠`⁠๑⁠)
5駅終了迄に何とか12問クリア。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

1つ目駅での謎解き
謎解き予想時間とほぼ同じ時間でクリア(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

思ったより暖かいね
と言ったのも束の間、ホームで電車を待っている時の寒い事(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

2つ目の駅
こんな駅があるんだぁ〜(失礼(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ)
最後に
この・・・・・は何だ?
でHちゃんが閃く

3つ目の駅
ソロソロお腹も空いてきたが、「どこでも解ける謎」を残して謎解きをしてからランチということで話がまとまる
歩いていると、町内会理事長さんが
何事?
と声をかけてきた
ワチャワチャ廻りを見渡しているおばちゃん達が珍しかったのだろう

サクサクと問題を解き、クーポンの使えるお店でランチ
私はエビフライ定食、即決(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)


謎解き場所で記念写真も撮ったが、行った場所がわかってしまうので、カット↘↘↘(良かったね、Hちゃん。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。)

ここで、「どこでも解ける謎」を解こうとしたら、外で20人待っているので・・・
と言われて、そそくさと出る
駅でお茶をしながら謎を解き、4つ目の駅へ

絵を見ながら
字が小さくて見えへん(^o^;)
と言っていたら次の頁に読みやすく載っていた
出来るだけ荷物を小さく
(冊子、鉛筆は持たなあかん、スマホも持たなあかん、老眼鏡も要る、メモ用紙、えっシート使う?と手が足りないので)
1つ1つを小さくした結果だ

この地では、ヒントに頼ることしばしば(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)

最後の駅で「どこでも解ける謎」まで解いてから駅の喫茶店へ

最終問題をクリアしてエンデイングに辿り着いたのは8時頃
目安時間としては7時間となっていたので、今回も大幅オーバーになってしまった•́⁠ ⁠ ⁠‿⁠ ⁠,⁠•̀

しかもボーナスステージとやらがおまけに入っていたが、更に遠くへ行かなければならず断念ヘ⁠(⁠。⁠□⁠°⁠)⁠ヘ

そのまま帰ったのが2人
あとの6人は駅で◯◯◯を食べて解散

帰りの電車の中で、それぞれの謎解きに至った流れを確認
どれもこれも納得
別れてから1つ発見があったので、車中からメール

やっぱりね
こんな言葉はないよね
あ〜すっきりした✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

13000歩 9㌔強

使った電車代 2840円
1日乗車券を含むキット代は2600円

しっかり遊べた(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/

チャッチャ組とのんびり組とボケが集まり楽しい1日を過ごすことが出来た

次は一応6月8日(日)
阪急か阪神か北急か

國頭

2025年3月31日月曜日

危ない危ない(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)

朝、ゴミ出しに行った時
マンション1階掲示板に何やら貼ってある
暗めだし字が小さく読みにくい(^o^;)

エレベーターの事故に関して

あ〜
そう言えば、土曜日にエレベーターの所で何かやっていたな
工事やら修理をする時には前もってお知らせがあるのにこの日はなかった

丁度、ゴミを出しに来た4階の人がいたので貼り紙の話になった
(この人も暗めだし字が小さく読みにくいと(^o^;))

その人からの情報によると
土曜日午後1時半頃、我が家の向かいの家のお嬢さんが(確か大学生)乗った時、1階と2階の間でエレベーターが止まり、40分程閉じ込められた
という話だった

三宮の件もあり乗るときには気を付けていたが、乗ってしまってからの事はどうにもならない
消防に連絡をするも対処出来ないと言われ、エレベーター会社に連絡をして来てもらっていたらしい
(私は救出後の修理?点検?の時に見たようだ)

無事救出されたよう
夜中でも来てくれるのだろうか

マンションのエレベーターは扉上半分が透けているので、ただ扉が開かないであればまだ人の顔が見れるが、途中で止まったとなれば暗闇
どれだけ恐い思いをしたのかと思う

その場にいて助けるつもりで△▽ボタンを押し、急上昇w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w、急下降w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠wされても困る
手の出しようがない

結果は救出後、普通に動き止まった原因がわからないとの事

我が家は3階
荷物を持っていてもこれからは階段を使おうと改めて思った

國頭



今年はバラバラ

土曜日レッスン場の公園の桜
同じ公園でもまだ咲き始めと7分咲き位のと差がある
2日目にしていないとあっという間に咲いていた

芦屋川の桜はまだ2分咲き位
来週いっぱいであちこちで咲くようだが、例年であれば雨にやられてそれこそ命短し、潔く散ったなんて感じだけれど、今年は雨にやられることはなさそう

50年前(ひぇ~⁄⁠(⁠⁄⁠ ⁠⁄⁠•⁠⁄⁠-⁠⁄⁠•⁠⁄⁠ ⁠⁄⁠)⁠⁄)は4月下旬が満開だった
喜びで満ち満ちて入った音楽学校
怒られてばかりで、ファミリーランドで桜をのんびり愛でている人達を羨ましく思った

辞めてからも10年以上
桜=怒られた
が抜けなく特に阪急沿線の桜は見たくなかった

桜が
「綺麗✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧」
と思える日々は幸せだ

國頭

だからぁ〜(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

だから、近いって(^o^;)
朝目覚めた時に1番に目に入る画⊙⁠.⁠☉

起きろ〜とかご飯〜とか催促は一切無し
私が起きるまで大人しくしている(⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)

國頭

2025年3月29日土曜日

春の入会・体験キャンペーン!

ダンススペース北野にて、

春の入会・体験キャンペーンを行います!

今回のキャンペーンは入会金70%OFF!!

ぜひこの機会に、行ってみたかったクラスへお越しください。

楽しく踊りたい方、初心者から経験者まで大歓迎です!!

 

<春の入会・体験キャンペーン>

入会金 通常11,000円 →  3,300

体験レッスン 1,100円(期間中1レッスンのみ、レギュラークラスのみ)

 

<キャンペーン期間>

4/1()6/30()

 

 

お申し込み・お問い合わせ

ダンススペース北野

078-321-1215

神戸市中央区北長狭通4−2−5ローレル元町201号室

dancespacekitano@siren.ocn.ne.jp

フロアバレエWS 5/2 ☆

ダンススペース北野にて、
フロアバレエのワークショップを行います!
あなたのバレエやダンスが変わるかも・・・!!
バレリーナはもちろんのこと、
ダンサーにもおススメです☆
自分の身体の正しいポジションを掴みにきませんか?

フロアバレエ
講師 新家 直美
5/2(金)
10:00-11:00

受講料 会員2,500円 非会員3,000円
定員 15名(先着順)

【フロアバレエワークショップ】
フロアバレエとは、パリ・オペラ座バレエなど欧米のバレエ団やバレエ学校で取り入れられている、
床に寝たり座った状態でバレエの基礎動作を行う、伝統的な身体作りのメソッドです。
まっすぐな床と身体を比べることで、今日の身体のクセや姿勢、動きの問題点を修正していきます。
その結果、レッスン後には身体が軽く引き上がり軸を感じることが出来ます。
床に寝て基礎の動きを行いますので、年齢やダンス経験の有無を問わず、
初めての方も安心してご参加いただけます。
身体の歪みをなくし、柔軟性や正しい身体の使い方を身につけましょう。

【持ち物】
動きやすい服装、靴下、タオル、飲み物
(床と摩擦があると動きを妨げますので、長ズボンに靴下をおすすめします。)


【講師プロフィール】
新家 直美 
BASフロアバレエ所属

バレエを西川京子、フロアバレエをB.バレーナ(現・オペラ座バレエ学校教師)らに学ぶ。ボリショイバレエ学校(ロシア)への留学を経て、当初はバレエダン
サー&バレエ教師としてのキャリアを歩むが、佐々木達也と出会ったことでその技術に衝撃を受けて以来、フロアバレエへと転向。持ち前のフットワークの軽さを活か
し、パリやニューヨーク、ロンドンなど世界各地のバレエ学校に自ら赴き、各国のフロアバレエメソッドを学習するとともに世界中に知己を得て帰ってきた。
現在はチャコットカルチャースタジオを始めとした各地のバレエ教室でフロアバレエの指導を行うとともに、フィギュアスケート、新体操、チアダンスなどの選手の育
成とコンディショニングにも携わっている。特にフィギュアスケートの演技構成点など、表現面での技術向上に強い実績を誇る。 

<お申し込み・お問い合わせ>
650-0012
神戸市中央区北長狭通4-2-5 ローレル元町201
TEL・FAX: 078-321-1215

MAIL: dancespacekitano@siren.ocn.ne.jp
※メールでのお問い合せの 返信はパソコンからさせていただきますので 受信設定にご注意ください。