久々に遊びという遊びに出掛けた
昨年年末、これから忘年会ラッシュ❢というタイミングでインフルにかかった
20日(金)に大阪サンケイクラスの忘年会にお邪魔した時に
予防接種もしたことないし、かかった事もない(^ ^*)/
と自慢したのに( ≧Д≦)
21日(土)に発熱、22日(日)には落ち着いたものの、23日(月)に9度1分
慌てて検査をしてもらったらインフルA型
5日間外出禁止
人と会ったり、喋ったりしたら駄目
予定していた忘年会や日帰りツァーもおじゃん。:゚(;´∩`;)゚:。
医院の目の前にあるコープで、ゼリーや飲み物を買う
ひたすら寝たいのに、こんな時に限って3匹の猫が上半身の争奪戦
顔や喉仏、髪の毛を踏んではズルッと足を滑らせるという状態に、寝不足(。•́︿•̀。)
外出禁止期間が過ぎても痰の絡んだ咳と鼻水ズルズルが続いた
その為、新年会もおじゃん
映画館にも行けず(ᗒᗩᗕ)
家に籠もり、駅伝、孤独のグルメ、忠臣蔵や録画していたドラマを見まくる
4日(土)の仕事時にはまだ完治ではなかったが、仕事したあとは何かすっきり
17日(金)には北野の仕事前に
グランメゾン パリ
はたらく細胞
を席を立たずに見れた
そして今日
お天気はまぁまぁ、気温は14度とかなり暖かくなると知り
神戸北野謎解き探検
に行く事にした
10の謎の内、6つは現地に行かなくても解けたので、時間短縮出来た
最後の謎の所まで進んだが、まぁ後でゆっくり考えようと映画を観て帰ることにした
(時間を見たら12時10分、映画は「孤独のグルメ」で13時15分)
家に帰ってもあまりにも分からず、異人館紹介文を読む
結果、1つ1つの説明を見ないで進んだ為、謎を解く為のしなければいけない行動をしなかったようだ
答えが分かったからとチャッチャと進まず、しっかり文を読まなければと反省
北野は暖かく、坂道ではコートを脱ぐほど
久しぶりの1万歩超えと謎解きの楽しさを味わい、充実した1日となった( ╹▽╹ )
次の謎解きは
山陽電車版の予定ෆ╹ .̮ ╹ෆ
國頭
0 件のコメント:
コメントを投稿