ジャズダンス・ヒップホップインスタグラム

2025年2月10日月曜日

金比羅&父母ケ浜 1✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧⁠

 今年度ジパングの割引利用を1度もしていない(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)

勿体ないからと何処かに行こうかという話になった

往復200㌔を超える場所を検索
前から行ってみたいと思っていた父母ケ浜を試しに検索してみた
なんとギリギリ200㌔を超える(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
琴平(金比羅)も近い

場所を決定
ルートを検索
ジパング対象になる新幹線、ならない新幹線があり、現地での時間を予想して
新神戸→岡山乗り換え→琴平(金丸座、金毘羅)→善通寺(偕行社にて昼食)→詫間→タクシー→父母ケ浜
と決定

あとは今日(9日)のお天気
例の如く、3週間前位から父母ケ浜の天気予報を見ては晴れだ、曇りだ、雨だ、気温5度?寒い〜と心が波打つ(⁠・⁠–⁠・⁠;⁠)⁠ゞ

5日前になり晴れと曇りのお天気に変化はないだろうと決行を決定

当日の防寒対策で耳当てと極暖ヒートテックを購入 

現地での見学等を考えると岡山での乗り換え時間4分の電車に乗り換えなければならない⊙⁠.⁠☉
ネットで調べると
8分はかかる
僕は4分で行けた
等載っていて迷う
しかしこの4分をクリアできるかどうかで、琴平での時間に1時間の余裕が出来る

そして今日
雪で多くの新幹線に遅れが出ている中、私達の新幹線は何事もなく出発(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
社内で車掌さんに、乗り換えがスムーズに出来る車両を確認
時間通り岡山に着いて、ダッシュ❢

なんと2分位で着いたではないかʘ⁠‿⁠ʘ
余裕余裕

琴平駅到着
趣きのある駅舎

この坂道を上がるのか、と息を切らせて着いた金丸座

案内の人に付いて説明を聞く
裏方はボランティアに支えられ、今は電気で動かしている所も手動だという
セリの上げ下ろしもボランティア
奈落には手摺のない階段を降りなければならず、コワゴワ降りる
草履を履いていたり、袴の裾を引きずる衣装など危ないことこの上なし
ここでの歌舞伎、見てみたいなぁ

この後、金毘羅階段に挑む

國頭

0 件のコメント:

コメントを投稿