2017年12月11日月曜日
チケットキャンペーン☆
ピラティス 1/6 WORK SHOP!
体をほぐしたい、整えたい、体幹を鍛えたいetc.
そんな方にぴったりのワークショップです。
経験、年齢問わず、レッスン出来ますので、
ぜひみなさんお越しください!
ピラティス
<山崎健吾>
1/6(土)10:15-11:45
受講料 会員2000円 非会員2500円
・山崎健吾 経歴・
コンテンポラリーダンサー
STOTT PILATES®️ Full Certified インストラクター Sanrise Pilates 主宰
10代後半よりジャズダンスを始め、20代前半よりバレエダンサーとして国内外のバレエ団の作品に出演。
その後、オーディションを経てドイツ・ザクセン-アンハルト-デッサウバレエ団所属。
在団中の膝の怪我、手術をきっかけにピラティスを始め、STOTT PILATES®️トロント本部にてFull Certification(全種目指導資格)を取得。
資格取得後は、トロントにてプライベートセッションやグループセッション、ワークショップを指導。
『緩めて、鍛えて、整える!』の理念のもと、骨格の歪みによる姿勢の悪化、それによる首・肩こりや腰痛、膝痛などの予防・改善、またダンスやスポーツにおけるパフォーマンス向上の為、ボディコンディショニング(体の調整と強化)に重点をおいた指導を行う。
日本帰国前に参加した Springboard Danse Montréal では、コンテンポラリーダンサーとして作品を踊るかたわら、ダンサーへ向けたピラティスを指導し関係者から高い評価を得る。
現在は関西を拠点にダンサー / ピラティスインストラクターとして活動し、クラスやワークショップを指導。
ダンスの経験とピラティスの解剖学にもとづく的確な指導は、ダンスやスポーツ、日常生活での柔軟性の向上、体幹とコアの筋肉の強化、怪我の予防・改善、意識の変化によるまっすぐで引き締まった体の獲得をサポート。
・出演バレエ団、作品ほか・
国内:井上バレエ団、小林紀子バレエ・シアター、篠原聖一バレエ・リサイタル、日本バレエ協会、バレエシャンブルウエスト、NBAバレエ団
国外:ザクセン-アンハルト-デッサウバレエ団、モーリス・ベジャール・バレエ団
2013年 STOTT PILATES® Full Certification(全種目指導資格)取得(カナダ・トロント)
2014年 Springboard Danse Montréal(カナダ・モントリオール)
「"Ignore" and "Max"」Batsheva Dance Company / Ohad Naharin 振付
「Matte」Les Grands Ballets Canadiens de Montréal / Jérémy Galdeano 振付
2015年7月 兵庫県立芸術文化センター10周年記念公演 オペラ「椿姫」佐渡裕 指揮、Rocco Mortelliti 演出
8月 京都芸術センター主催「点とドットの主義主張」大植真太郎 構成
12月 「身音観測」辻本知彦 構成
お申込み・お問い合せ
ダンススペース北野 TEL 078-321-1215
神戸市中央区北長狭通4-2-5ローレル元町201号室
発表会チケット販売!
D4<JAZZ&STREET>2018、
チケット一般販売のお知らせです。
12/16(土)
11:30〜
スタジオ受付にて販売致します。
良いお席はお早めにお買い求め下さいね!
A席 3,000円 B席 2,500円
(当日500円UP)
<本番日時>
2018/2/25(日)
開場17:30 開演18:00
神戸文化中ホール
<お問い合わせ>
ダンススペース北野
TEL078-321-1215
神戸市中央区北長狭通4−2−5 ローレル元町201号室
2017年12月8日金曜日
初辰参り(*^▽^)/★*☆♪
今日は、住吉大社の初辰参りの日
東海道、中仙道を一緒に歩いている人が住吉大社の側に住んでいて、一緒に行ってくれるという(^^)(^^)
心配していたお天気も問題なく、同好会が終わってから行くことにした
のんびりするつもりが、5時30分から西宮で会議があることに気付き(°Д°)
2時間位で回れるかなぁ
とメール
大丈夫!
と返ってきたので、決行
池に写る太鼓橋(写真1)
初辰とは、その月の初めての辰の日のこと
この時に4つの末社をお参りすれば、より一層ご利益があるという
招福猫(写真2 偶数月は右手を上げている商売繁盛の猫 )を4年かけて48体集めると(始終発達 満願成就) 、大きな置物と交換してくれるという
そして、パワースポットのひとつである御所御前
ここの玉砂利の中から、「五」「大」「力」と書いてある石を見つけられると、寿(命)力、体力、智力、福力、財力の運力が授けられるという
なかなか見つけられない私Σ(´□`;)の側で
あった(^.^)、又、あった(^^)/、「大」見っけ(^-^)/、3セット揃った\(^_^)/
等という、友達
くれるというが、自分で見つけなければ意味がない(/。\)
焦ヾ(゚д゚;)、焦ヾ(゚д゚;)しながらようやく見つけることができた(*´∇`*)
(写真3 社務所で袋を300円で買えたらしいが、情報がなくそのままの持ち帰り)
そして、帰り際
何か触ってるけど何だろう( -_・)?
寄って見ると、翡翠で出来た兎の像(写真4)
ここもパワースポットのひとつ
なぜると無病息災で過ごせるという
思い切りなぜてきたヽ(*´▽)ノ♪
48体は集められないけれど、左手を上げている猫も手に入れたい
奇数月の初辰さんで行けるときがあれば、又、行きたい(=^ェ^=)
國頭
2017年12月4日月曜日
中仙道10回目(*^▽^)/★*☆♪
本日、中仙道10回目
今回は最後に峠越えがある
バスに乗り、目的地に行ってから、1時間程歩いただけで(えっもうご飯?(*_*;)昼食となる
(写真1、この他に茶碗むしとグレープゼリー、釜飯が美味しかったヽ(^。^)ノ)
少し暖かくなるとは聞いていたが、暑いくらいで、昼食後、ジャンパーはバスに置き、ヒートテックのシャツ、スパッツは脱ぎリュックに入れ、、セーターと薄手のダウンだけにする
それでも暑く、ダウンは腰巻きにf(^_^;
写真2
情緒のある鵜沼宿
写真3
鵜沼宿の看板地図
写真4
うとう峠に入る前の池に写る紅葉
今年は紅葉三昧(*^ー^)ノ♪
バス中で、うとう峠は下り坂石畳なので、滑り止めに縄を靴に巻いた方が良いと希望者を募る
私はパス
さぁ、いよいよ石畳か
えっ上り?
上ってから下りが石畳?
他のメンバーも最初から下り坂石畳と思っていたので、上るのぉ(;゜∇゜)状態
さぁて気合いを入れて(;^_^A
上りは新興住宅街
どこを見ても坂、坂、坂
生活大変そう(´▽`;)ゞ
あれっ( ・◇・)?
もう下り?
石畳が始まる
苔むしているところがあるので、注意と伝達が回ってくる
ところが、石畳もアッという間に終わり、枯葉道の下りになる
これも少ししたら自動車や電車の音が聞こえる所までたどり着く
へっ?終わり?(゜〇゜;)
そして本日の行程も終了
予定より1時間も早い到着
帰り、高速で事故渋滞にあい、結局予定通り大阪着となる
今日はバスに乗ったら寝る!と決めていた
添乗員さんが、気分が悪いのか?と心配してくれるくらいよく寝た💤💤💤💤
次の中仙道(3月)からは泊りがけが始まる
これからが中仙道の面白い所
楽しみだ(*^▽^)/★*☆♪
24,200歩、13.7㌔
物足りない^_^;
國頭
乾 直樹 キャバレーWS 報告☆
先週の木曜日は
乾先生によるシアタージャズコンテのWSでした!
「キャバレー」のナンバーでの振付で、
色っぽくて、カッコいい踊りでした。
ジャズダンサーはもちろん、バレリーナも
シアターに挑戦☆
アップから丁寧に体の使い方を
ご指導いただきました。
普段とは違う雰囲気の中、
みなさん楽しんで
ミュージカルダンサーになりきって
頑張っていました!!
乾先生、素敵なWSありがとうございました!!
2017年12月3日日曜日
ハッピーファミリーフェスタKobe
COLORSのMAKIKOです。
今日はハーバーランドスペースシアターで開催された「ハッピーファミリーフェスタKobe」に参加してきました🎶
ハーバーランドスペースシアターは沢山のお客様に観てもらえるステキなステージで子供達も大好きなステージです。
今回のイベントは葺合キッズのお母様のお誘いで、葺合キッズもCOLORSと一緒に出てくれました(^^)
クリスマスイベントなのでサンタやトナカイの衣装で元気いっぱいに踊ってくれました🎶
イベント終わってからはメリケンパークにミナ先生とツリーを観に行きました🌲
ライトアップされてとっても素敵でした!
皆さんも是非行ってみてくださいね🎶
マキキッズの年末のレッスンはクリスマスレッスンです🎶
プレゼント交換、ゲーム、クイズに仮装!
今から一生懸命用意しますので皆さんも楽しみにしてくださいね🎉
COLORS MAKIKO