今年111周年を迎えた宝塚(๑♡⌓♡๑)
本来は110周年で記念式典をする予定が、色々あり中止(と言うか計画も立てられなかっただろう)
次は10年後の120周年かと思いきや、6月位に111周年式典をするというお知らせが届く
封筒の中には挨拶、日時等記載されている紙1枚と出欠の葉書1枚
前日(8月31日)は、宝塚ホテルで大同窓会
私はこれは欠席
9月1日の式典に参加の返事を書く
住所、氏名、整理番号
ん?
整理番号?
紙を見るが、載ってない
えっ?封筒にあった?
くしゃくしゃにしてさっき捨てた・・・
慌ててゴミ袋から探しだし、整理番号を葉書に記入
そしてもう要らないだろうと、再びポイ!
受付時間等を確認の為、暫くしてから紙を見る
当日は封筒持参❢
え〜又慌ててゴミ袋から探し出す
くしゃくしゃ⁄(⁄ ⁄•⁄-⁄•⁄ ⁄)⁄
で、8月31日晩に封筒にアイロン
何とかゴミ袋に捨てた感はなくなる(^~^;)ゞ
そして当日
式典が始まる前、同期会をするという
11時〜12時30分に受付開始なので、10時に劇場喫茶店でと連絡が来る
ところが、10時少し前に行くと1人の同期が困った顔で立っていた
何と!!
11時からしか門の中にも入れないと(☉。☉)!
どうも担当した同期の確認不足
(まさか、そんな事は片隅にもなかったようだ)
そうこうする内に他の同期も集まり、仕方なしに宝塚ホテル喫茶へ
音楽学校100周年には出席してないので、ほぼ歌劇団100周年からの10年振り
あれぇ誰だっけ(^o^;
少しずつ思い出し、11時に劇場喫茶店に移動、ランチ
受付は10ブース
私らは先輩ブースから数えて3ブース目
(次の記念式典ではトップブースになるのでは(• ▽ •;))
そして前回は2階だった席が1階に
しかも、運良く通り道の直ぐ後ろ(☆▽☆)
司会が出てくると、アイドルグループのコンサートか❢(行ったことはないが)という位の反応
阪急電鉄社長、劇団社長の式辞に続き次は宝塚市長の式辞
皆さん、こんにちは
の思いがけないラフな始まりに会場がどよめく
記念洋舞、歌唱、記念映像上映
音楽学校本科生、予科生の「おぉ宝塚」では、手拍子が始まるが、これで終わりか?手拍子が少し止みかけると又続きが
何回か続き、あちこちで
この曲こんなに長かったっけ?(・o・)
この歌詞初めて聴いた⊙.☉
雰囲気が出る
休憩を挟み、月組の舞台が始まる
多分、10年振りに観る宝塚舞台
お芝居1本か!!
お芝居、ショーの2本立てのショー部分だけの気持ちで行っていた(どんだけ情報無視か!)
誰がトップかちっともわからん
それでも、寝ずに観ていればトップが誰かわかってくる
が、フィナーレになり衣装が変われば、あれ?が始まる
大体、顔がはっきり見えないし(๑´•.̫ • `๑)
公演が終わってから、同期で写真
そのまま喫茶店に移動出来る人だけで、阪急の喫茶店迄行き、7時頃までお喋り、解散
お盆明けから身体の調子がいまいちで、当日欠席?(。ŏ﹏ŏ)も頭をよぎっていたが、久し振りに皆と会えて、参加出来て良かったと改めて思った
あれこれ、笑い話は又次に
國頭
0 件のコメント:
コメントを投稿