ジャズダンス・ヒップホップインスタグラム

2025年10月13日月曜日

明石観光(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

 手話サークルの仲間が、5月に明石のろう者観光ガイドが案内してくれる明石城〜街歩きに参加し

面白かった✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
ということで、改めて今日案内をしてくれるよう計画して貰った

参加者はろう者2人、聴者4人
JR芦屋駅で待ち合わせ
明石まであっという間⊙⁠.⁠☉

ろう者ガイドは、何年振りかで会う男性
78歳になったという

ガイドを始めて1年位ということで先ず🔰マークを表示された(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

明石城堀の鵜や魚(鯉?)、一般住居の表札「寅屋敷」に目を取られ、ちょっと離れると
こっち見て、寂しい
と冗談を混ぜるなど笑いっぱなし(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

気になった事をあれこれ質問したら、答えられるものあり、わからないから後で自分で調べてあり(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

今まで、質問された事はないという

私達は
これは何だろう?
何故?
どういう事?
の連続(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

ジャイアント馬場さんのお墓あり、何故か河童と一緒のお墓あり
子午線にまつわる話あり
宮本武蔵が作った庭園あり
 庭園作りの才能があったとは知らなかった(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

2時間程でガイドは終わり、お昼
目当ての明石焼きのお店は、混んでいて入れなかった(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

明石焼きを食べたあとは、たまたま開催されていた明石城祭り、魚の棚を見て芦屋に

魚の棚では、蛸をプレスしたおせんべいが食べたいと並んだ友

どんな風にプレスするのかと見に前に行くと、
食べる人は先に会計を済ませてから並んで下さい
の表示があった
え〜(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)
よく見ると、全然見えないというか、気が付かない所に表示がしてあった
気が付かない人は並んで、やっと自分の番、となった時に言われるわけだ

気がついてなく並んだ家族やカップルについつい
会計を済ませてから並ぶようですよ
とのお節介(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

芦屋で喫茶店に入り、しばしお喋り
帰宅は6時過ぎ

晩御飯抜き(⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)

16000歩 11㌔強
楽しかった〜

明日は、大阪でいも万博
ランチしてからどのくらい食べられるかなぁ(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)

國頭

0 件のコメント:

コメントを投稿